薬剤科|患者さんへ


院外処方箋について

当院では、外来でお薬が処方された場合は院外処方箋をお渡ししています。
お薬は院外の調剤薬局でお受け取りください。
院外処方箋の有効期間は、原則として処方発行日を含め4日間です。期間を過ぎますと再度受診しなければならない場合があります。

ファックスコーナーについて

機器の老朽化等により、三浦半島保険薬局会により設置されていましたファックスコーナーは2025年3月をもってサービス終了となりました。
今後は、処方箋の写真送付による受付など、かかりつけ薬局が提供するサービスをご利用いただきますようお願いいたします。
あわせて当院では、患者様の利便性向上を目的として、薬局予約サービス「やくばと」の案内を開始いたしました。
今後の選択肢の一つとして、利用をご検討ください。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解・ご協力のほどお願い申し上げます

ジェネリック医薬品について

処方箋の「変更不可」枠が空欄の場合、ジェネリック医薬品に変更することができます。
調剤薬局にご相談ください。

入院するときに持参するお薬について

病院に入院する方の中で、現在お薬を使用している方はお薬だけでなく「おくすり手帳」など、使用しているお薬の情報を記したものをおもちください。それによって医療スタッフがより正確に患者さんの状態を把握することができ治療の一助となります。また手術などで入院することになった方は、入院される前に現在使用しているお薬(常用している市販薬も含む)の内容をお伝え下さい。お薬のなかには出血しやすくなる作用をもったお薬があり、あらかじめ手術のまえに中止しておかなければならないお薬もあるためです。

おくすり手帳について

おくすり手帳は患者さんに処方されたお薬を記録するための手帳です。病院で診察を受けるときや入院するとき、街の保険薬局でお薬をもらうときなどにおもちいただくと、お薬の重複投与・飲み合わせの悪いお薬などを未然に防ぐことができます。そのため医療機関に掛かるときは携帯することをお勧めします。おくすり手帳は街の保険薬局で入手することができるほか、当院でも一部の退院患者さんにお渡ししています。