栄養管理科

お知らせ

現在はありません。

ご紹介

業務内容

栄養管理科の業務は、栄養管理業務と給食管理業務に分類されます。

①栄養管理業務
入院前はPFM、予定入院時は入院受付、緊急入院ではベッドサイド訪問にて、栄養スクリーニングを行い、低栄養リスクの評価をし、栄養介入の必要性の有無を検討しています。また、様々なチーム医療に関わっています。
栄養指導では、患者さん、患者さんのご家族等の調理担当者の方を対象に、医師の指示に基づき、疾病に対する食事療法についてお話をさせていただきます。
また、健康管理センターでの特定健診(メタボ健診)後の特定保健指導スタッフの一員として、管理栄養士が加わっています。

②給食管理業務
当院で提供するお食事の献立作成を行います。メニューは、35日サイクルを基本とし、常食を対象に、選択食のご用意もございます。
調理スタッフと連携し、衛生面や禁忌食品(食物アレルギー等)に対応したお食事を安全に提供することに努めています。

入院中の食事について

入院中の患者さんには、治療・回復を目的としたお食事を、医師の指示のもと、管理栄養士が管理し、適時・適温にて提供しています。食種や食形態を組み合わせ、約300種類の食事の中から、一人ひとりに合わせたものを選択し、治療上必要な食物アレルギーや禁忌食品の対応を行い提供しています。(写真①②)
食事時間は、朝食8時、昼食12時、夕食18時です。

また、入院中のお楽しみとして、季節に合わせた「行事食」を、ご出産された方にはお祝いの気持ちを込めた「お祝い膳」(写真③)を提供させていただきます。
※当院では災害時に備え災害食を備蓄し、在庫管理を行っています。必要に応じ、災害食(ディスポーザブル食器や袋のままのお食事)を提供させていただくことがありますのでご了承ください。

入院中の食事

栄養相談について
栄養相談について
外来・入院患者さんを対象に、慢性疾患や術後の食事等、年間5,000件前後の栄養相談を行っております。栄養相談では、患者さん個々のライフスタイルを考慮した具体的なアドバイスを行っております。
栄養相談を受けるには、医師が栄養相談を必要としオーダーする場合と、患者さんが希望し医師を通して申し込む方法があります。どちらも予約制になります。
項目名 内容
個人栄養相談 糖尿病、腎臓病、脂質異常症、肥満症、消化管術後、高血圧症、摂食障害、嚥下障害、低栄養、がん
妊娠中の体重コントロール・その他
所要時間:初回30分、継続20分
集団栄養教室 糖尿病教室・母親学級
その他催し 糖尿病週間行事、糖尿病正月料理教室
栄養相談スケジュール
内容 日時 場所 対象
糖尿病
消化管術後
その他
月~金曜日
9:00~12:30/13:30~16:00
D棟3階 栄養相談室 外来および入院/個人相談
腎臓病 月~金曜日
10:00~12:30/14:00~16:00
D棟3階 栄養相談室
内科外来 腎臓ブース
第1・第3週 水・木曜日 B棟8階 カンファレンスルーム
妊娠中の食事相談 月~金 午前中 D棟3階 栄養相談室
小児摂食障害   小児心理相談室
D棟3階 栄養相談室
前期母親学級 第1週 水曜日 S棟2階 会議室4 外来/集団
糖尿病教育入院   A棟5階 カンファレンスルーム 入院/集団
入院中の喫食不良の患者さんに対しては、疾患・禁忌食品や食嗜好を考慮した個別食相談にも応じています。お食事について相談を希望される際は、病棟スタッフにお申し出ください。
医師の指示のもと、栄養相談を実施させていただきます。
*経管栄養や点滴などが必要な場合には、NST(栄養サポートチーム)の介入にて多角的な栄養サポートを行うよう努めています。
参加しているチーム医療