感染制御部

お知らせ

・医療機関から以下のご相談を受け付けています。
  1. ①感染対策に関する内容
  2. ②抗菌薬適正使用に関する内容
・地域の保育、幼児、児童・高齢者施設および町内会や子ども会などを対象に、「出張お話し会」の依頼を受け付けています。
主な内容 ①講義:感染予防に関する内容(新型コロナウイルス、インフルエンザ、食中毒など)
     ②実践:手の洗い方(手洗いチェッカーで確認します)、マスクの着脱など
       ※他に希望する内容がある場合は、ご相談ください。

 受付時間 : 平日9時から17時  連絡先 : 感染制御部 046-822-2710(代表)

ご紹介

感染制御部は、感染対策委員会・ICT(Infection Control Team)・AST(Antimicrobial Stewardship Team)の統括部門として、医療関連感染管理に関わる業務を行っています。
また、感染対策の啓発活動として、来院者を対象に「手洗いキャンペーン」、地域の保育・幼児・学童・高齢者施設等へ出向き「感染対策お話し会」を開催しています。

【ICT(Infection Control Team)】
医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師等が専門的な知識・技術・経験を活かして、問題となる感染症の発生状況を把握し、根拠に基づいた感染防止対策を実践、指導しています。
ICTでは、地域の医療機関から感染対策に関するご相談を受け付けています。感染制御部までご連絡ください。

【AST(Antimicrobial Stewardship Team)】
効果的な感染症の治療、副作用の防止、耐性菌出現のリスク軽減のため、抗菌薬の適正使用を支援しています。
ASTでは、地域の医療機関から抗菌薬適正使用の推進に関するご相談を受け付けています。感染制御部までご連絡ください。


業務内容
  1. 感染対策委員会(毎月)
      薬剤耐性菌検出状況確認(アウトブレイク早期発見)
      細菌検出、抗菌薬使用状況確認、感染症発生状況報告
      各種サーベイランス報告 ※JANISサーベイラインス事業参加(検査部門・全入院部門・SSI部門・集中治療部門)
  2. ICT(Infection Control Team)
    1. ①ラウンド(毎週):全部門に対して感染対策チームと看護部感染管理委員会が合同でラウンドを実施
    2. ②会議(毎週):ラウンド結果や改定事項に関する検討
      感染対策マニュアル改訂検討
    3. ③地域連携:合同カンファレンス開催(年5回)
      相互ラウンド
    4. ④広報活動:【院内】ICTニュース発行(毎月)、【院外】感染かわら版の掲示(当院ホームページ)
  3. AST(Antimicrobial Stewardship Team)
    1. ①ラウンド(毎週):全部門に対して感染症治療状況を把握し、抗菌薬使用状況ラウンドを実施
    2. ②会議(毎週):改定事項に関する検討
      感染対策マニュアル改訂検討
    3. ③抗菌薬適正使用に係わる教育・啓発
    4. ④微生物検査、臨床検査の利用適正化
    5. ⑤院内で使用可能な抗菌薬の見直し
    6. ⑥広報活動:【院内】ASTニュース発行(毎月)
  4. 研修会
    1. ①新入職員オリエンテーション(4月):新入職員に向けた院内感染対策に関するオリエンテーション
    2. ②ICT勉強会(年2回):全職員を対象に手指衛生、針刺し、結核、食中毒、薬品期限等に関る内容
    3. ③AST勉強会(年2回):全職員を対象に抗菌薬適正使用に関する内容
    4. ④看護補助者研修
    5. ⑤外部講師による講演会(年1回)
    6. ⑥委託業者研修(年1回):感染対策に係わる知識啓発
    7. ⑦地域の医療、介護従事者研修:地域の医療、介護従事者を対象とした知識啓発