リハビリテーション科の紹介(PT,OT,STを含めた詳細はこちら)
勉強会・症例検討
- 2023年度
・米国呼吸療法士による人工呼吸器および集中治療領域の勉強会(科内勉強会)
講師PT長谷川
・腎臓疾患、腎臓リハビリテーション(科内勉強会)
講師PT木村
・OT部門 スプリント勉強会
・症例検討会(PT,OT,ST各チームで実施)
・緊急時対応訓練
・防災訓練
リハビリテーション科では、学会参加、学会発表、論文投稿、資格取得、大学院進学など自己研鑽を推奨しています。
-
緊急時対応訓練 -
米国呼吸療法士(PT)による人工呼吸器の勉強会
新人教育
- 理学療法部門
「日本理学療法士協会 新人理学療法士職員研修ガイドライン」に則り、「横須賀共済病院 理学療法部門 新人教育カリキュラム」を作成し、前期研修(1~2年目)、後期研修(3~5年目)制度のもと、新人教育を行っています。登録理学療法士まで、ガイドラインに沿ったカリキュラムに取り組めるよう、新人教育・支援に取り組んでいます。
主・副担当およびチームで指導をしています。半年~1年で各チームをローテーションすることで各疾患の理解と理学療法アプローチを学べるよう指導を行っています。
主・副担当およびチームで指導をしています。半年~1年で各チームをローテーションすることで各疾患の理解と理学療法アプローチを学べるよう指導を行っています。
- 作業療法部門
入職1年目は、脳外科チームに配属予定です。疾患を絞った中で、疾患の理解と作業療法アプローチを学べるようにしています。「横須賀共済病院 作業療法部門 新人教育カリキュラム」を作成し、プリセプター制度を中心に新人教育・支援に取り組んでいます。
- 言語聴覚療法部門
「横須賀共済病院 言語聴覚療法部門 新人教育カリキュラム」を作成し、各疾患の理解と言語聴覚療法アプローチを学べるよう新人教育・支援に取り組んでいます。
-
新人研修プログラム
学術サポート体制
理学療法部門では、博士号、修士号取得者や、研究経験のあるセラピストによる、学術サポート体制をとっております。症例検討や学会発表などの活動がはじめての方や経験の浅い方が、スムーズに取り組めるように支援しています。
実習について
リハビリテーション科では、日本理学療法士協会および日本作業療法士協会の臨床実習要綱に基づいた、「横須賀共済病院リハビリテーション科 臨床実習マニュアル」を作成し、これに則り、実習対応をしています。また、臨床実習指導マニュアルに加え、臨床実習プログラム目標の作成、臨床実習指導者振り返り・臨床実習指導者ミーティングの実施、ハラスメント予防勉強会を行い、指導者やスタッフの教育も行っています。
- 理学療法部門
評価実習、臨床実習とも、各チームを3日~1週間程度ローテーションすることで、急性期の理学療法や、3次救急を行っている急性期病院の理学療法業務を知ることができるように、臨床実習教育に取り組んでいます。
- 作業療法部門
脳神経外科チームの実習をメインに行い、整形外科、外来を見学・治療介入を行うことで、急性期の作業療法や、3次救急を行っている急性期病院の作業療法業務を知ることができるように、臨床実習教育に取り組んでいます。
- 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士学生実習受け入れ実績
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | ||
---|---|---|---|---|
理学療法 | 臨床実習 | 1 | 4 | 5 |
評価実習 | 0 | 1 | 2 | |
見学実習 | 0 | 0 | 0 | |
作業療法 | 臨床実習 | - | - | 1 |
評価実習 | 0 | 0 | - | |
見学実習 | 0 | 0 | - | |
言語聴覚療法 | 臨床実習 | - | 1 | - |
評価実習 | - | - | - | |
見学実習 | - | - | - |
委員会・チーム医療
院内の各委員会に参加し、病院経営や運営にリハビリテーションスタッフも関わっています。
褥瘡対策委員会
NST委員会
消化器病センター・乳腺センター多職種合同会議
大腿骨頸部骨折地域連携パスWG・二次骨折予防チーム
脳卒中地域連携パスWG
糖尿病合併症予防委員会
透析機器安全管理委員会
ICU運営委員会
医療安全管理委員会
医療安全多職種カンファレンス
院内感染対策委員会
DM運営会議
DX推進プロジェクト委員会
防災委員会
他
褥瘡対策委員会
NST委員会
消化器病センター・乳腺センター多職種合同会議
大腿骨頸部骨折地域連携パスWG・二次骨折予防チーム
脳卒中地域連携パスWG
糖尿病合併症予防委員会
透析機器安全管理委員会
ICU運営委員会
医療安全管理委員会
医療安全多職種カンファレンス
院内感染対策委員会
DM運営会議
DX推進プロジェクト委員会
防災委員会
他