2024年度~実施の臨床研究


2024年度 臨床研究一覧

研究課題名 実施責任者 研究実施予定期間 同意説明・情報公開の文書等 終了報告等(学会発表・論文など)
当科で入院加療を行った顔面神経麻痺症例の検討 耳鼻咽喉科 百束紘 2024年4月19日

2026年3月31日
PDF
再生不良貧血の治療中に同時多発的に出血症状を呈し死亡したBacillus ceeus菌血症の剖検例と当院における同菌の敗血症の後方視的研究 血液内科 穐田かおり 2024年4月19日

2024年10月31日
PDF
左側峡部アブレーション後に発症する心房不整脈の臨床像の検討 循環器内科 田中泰章 2024年4月3日

2024年12月31日
PDF
オキサリプラチンの血管痛に対するトラマドールの有用性と検討 薬剤科 川口文誉 2024年4月19日

2025年3月31日
PDF
心不全の自己管理教育の工夫で行動変容を促せた一症例 リハビリテーション科 馬場愛華 2024年5月31日

2025年3月30日
同意説明あり
『Perfusion BalloonとDrug Coated Balloon(DCB)を用いた左回旋枝入口部病変を伴う左冠動脈主幹部に対するPCIの有効性および安全性を評価する多施設前向きシングルアームオープンラベル試験: JDEPTH-LM Registry』 循環器内科 村井典史 2024年5月23日

2029年12月31日
同意説明あり
次治療を受けた日本人末梢性T細胞リンパ腫患者を対象とした観察研究 血液内科 豊田茂雄 2024年6月11日

2025年4月30日
PDF
腹腔鏡下右側結腸切除の安全性に影響を与える因子に関する前向き観察研究 外科 諏訪宏和 2024年6月13日

2032年5月31日
PDF
蘇生における非透視下での大腿動脈へのシース留置の合併症についての研究 救急科 道下貴弘 2024年7月4日

2029年3月31日
PDF
子宮体がんにおけるサルコペニアの免疫療法への影響を検討する多機関共同観察研究 産婦人科 北川雅一 2024年6月21日

2026年3月31日
PDF
Child Pugh Cの肝機能障害を有する患者にエンコラフェニブ、ピニメチニブの導入方法の検討 薬剤科 川口文誉 2024年7月4日

2025年3月31日
同意説明あり
全自動グリコヘモグロビン測定システムADAMS A1c HA-8190Vのオプションソフトウェアの基礎性能評価 中央検査科 難波真砂美 2024年7月29日

 
PDF
アジアにおける肺癌個別化医療の確立を目指したゲノムスクリーニング研究:Lung Genomic Screening Project for Individualized Medicine in Asia(LC-SCRUM-Asia)ver1.0 呼吸器内科 坂下博之 2024年7月25日

2044年3月31日
同意説明

情報公開
PDF
妊婦のHPV検診の有効性を検討する子宮頸部細胞診との単群比較試験 産婦人科 杉浦賢 2024年8月9日

2027年12月31日
同意説明あり
大腿骨転子部・転子下骨折患者に対するガンマ4ロングネイルの手術成績の評価(多施設共同研究 整形外科 東貴行 2024年8月9日

2027年12月31日
PDF
悪性リンパ腫により重症呼吸不全を呈した人工呼吸管理患者に対してB-SESが有効であった一例 リハビリテーション科 武田将英 2024年9月4日

2025年3月31日
同意取得済み
大腸癌の治療成績に関する多機関共同観察研究 外科 諏訪宏和 2024年9月4日

2039年3月31日
PDF
小児の急性溶連菌感染後急性糸球体腎炎の神奈川県疫学調査 多機関共同観察研究 小児科 冨樫勇人 2024年9月13日

2026年3月31日
PDF
タキサン系薬剤による化学療法に伴う爪障害の臨床的影響を検討する前向き観察研究 化学療法科 坂下博之 2024年9月13日

2027年8月31日
同意説明あり
当院で施行したTURBTの患者に対する後ろ向き研究 泌尿器科 下田萌斗 2024年9月19日

2024年11月1日
PDF
退院サマリ・紹介状の自動生成プロジェクト 救急科 土井智喜 2024年9月20日

2026年3月31日
-
挿管下人工呼吸管理患者のEarly Mobilization時のカフ圧の変動 リハビリテーション科 長谷川哲也 2024年10月3日

PDF
内視鏡外科手術動画等を用いた多施設データベース構築及び利活用 外科 諏訪宏和 2024年9月20日

2042年3月31日
同意説明あり
多量の心嚢液貯留時の心臓腫瘍に対する心臓超音波検査の評価 中央検査科 難波真砂美 2024年10月25日まで PDF
多発肺癌・肺内転移に対する治療成績の後方視的検討 呼吸器外科 石川善啓 2024年11月6日

2026年12月31日
PDF
先天性代謝異常症症例の遺伝子変異を同定後、経過観察調査をおこなう研究―研究として遺伝子診断を行う疾患― 小児科 佐藤美保 2024年11月6日

2028年3月31日
同意説明あり
悪性中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究 化学療法科
呼吸器内科
坂下博之 2024年11月7日

2029年12月31日
同意説明あり
PDF
冠動脈石灰化病変に対する血管内リソトリプシー治療の有効性を光干渉断層法に基づき検討する多機関前向き観察研究 循環器内科 疋田浩之 2024年11月13日

2029年10月31日
同意説明あり
妊婦のHPV検診の有効性を検討する子宮頸部細胞診との単群比較試験 産婦人科 杉浦賢 2024年11月19日

2027年12月31日
同意説明あり
透析患者の心電図による左室肥大および左室駆出率の予測~Peguero-LoPresti基準とfragmentd QRSの有用性~ 麻酔科 小橋帝生 2024年11月27日

2026年6月30日
PDF
麻酔導入時のセボフルランとプロポフォールの術後悪心・嘔吐に対する効果の比較 麻酔科 木田達也 2024年11月27日

2026年3月31日
PDF
当科で行った標準語音聴力検査と標準鈍音聴力検査の検討 耳鼻咽喉科 百束紘 2024年12月24日

2027年3月31日
PDF
POEMS(クロウ・フカセ)症候群の全国疫学調査 血液内科 坂東夏菜 2024年12月24日

2026年3月31日
PDF
ベネトクラクス+アザシチジン併用療法の感染症発症率とリスク因子の検討 薬剤科 金子憲太郎 2025年1月7日

2027年3月31日
PDF
HAM患者レジストリ「HAMねっと」を活用した病態解明および治療法・予防法の開発に関する研究【RADDAR-J[0-1]】 脳神経内科 入岡隆 2025年1月7日

同意説明あり
リアルワールドデータに基づくPD-L1-TPS 50%未満の進行・再発非小細胞肺癌における最適治療の探索的検討 化学療法科 坂下博之 2025年1月14日

2027年5月31日
PDF
当院ICU気管内挿管患者の身体拘束最小化に向けたカンファレンス方法の変更による効果 看護部 昇 かおり 2025年1月17日

2026年3月31日
PDF
左中耳soft tissue chondromaの一例 耳鼻咽喉科 百束 紘 2025年1月21日

2027年12月31日
同意取得済み
急性骨髄性白血病患者におけるベネトクラクス血漿中濃度と有効性・安全性の関連性やベネトクラクス血漿中濃度に影響する因子についての検討 薬剤科 金子 憲太郎 2025年1月21日

2030年12月31日
同意説明あり
泌尿器科入院患者におけるバルーン留置に関しての動向 泌尿器科 小林 一樹 2025年2月3日

2025年12月31日
PDF
中強度の歩行練習により歩行能力改善が得られたMOG抗体関連疾患患者の一例 リハビリテーション科 齋藤 駿亮 2025年2月12日

2025年11月1日
同意説明あり
造血器腫瘍における網羅的遺伝子解析による新規原因遺伝子の同定 血液内科 豊田 茂雄 2025年2月4日

2029年3月31日
同意説明あり
造血器腫瘍の発症と進展および治療反応性制御機構の研究 血液内科 豊田 茂雄 2025年2月4日

2026年3月31日
同意説明あり
集中治療における初期輸液の方向軸を明確にする:世界的コホート研究
Fluid Challenge in Intensive Care:a worldwide global inception cohort study.TheFENICE Ⅱ study
救急科 土井 智喜 2025年2月10日

2027年12月31日
PDF
気管支鏡に関連する疾患、検査・治療手技データベース構築 呼吸器内科 夏目 一郎 2025年2月17日

2035年12月31日
PDF