電子処方せん(でんししょほうせん)

まずこれだけは

これまで紙で発行していた処方せんを電子化したものです。

少し詳しく

電子的に処方せんの運用を行う仕組みです。

時間をかけてじっくりと

複数の医療機関・薬局にまたがるお薬の情報を医師・歯科医師・薬剤師に共有することができるようになります。医師・歯科医師・薬剤師は、今回処方・調剤する薬との飲み合わせの悪い薬を服用していないかなど確認できるようになり、患者さんは今まで以上に安心して薬を受け取ることができます。また、処方に関するデータを国が一括して管理できることから、救急時・大規模災害時などの処方に役立ちます。