脳ドック|各種検診のご案内



TOPページへ お申込みはこちら

脳ドック

当センターの脳ドックではMRI、MRA(MRアンギオフラフィ)に加え、頚部血管超音波検査、簡易認知機能評価、脳神経内科専門医による結果説明(基本的に全員の方に後日予約制で実施)を行っています。
頚部血管超音波検査は動脈の狭窄・閉鎖・血管壁の肥厚の程度やプラーク(限局的に血管の内腔に突出した病変)の有無・正常を判断することができ、MRAに加えて詳細な検討が可能です。

脳ドックをおすすめしたい方

  • 1:40歳以上(中高年)の方
  • 2:脳血管障害(脳出血、脳梗塞、脳動脈瘤など)の家族歴のある方、高血圧・肥満・喫煙など脳/脳血管系の病変を起こす危険因子をお持ちの方

脳ドックについて

脳ドックは無症状の方を対象に、無症候あるいは未発症の脳・神経疾患や脳血管疾患、あるいはその危険因子について検査し、異常が見出された際には、その発症や進行を防止することを目的としています。
もし異常が認められた場合には単なる経過観察や生活習慣の改善などで対応できるものから、さらに精密な検査を要し、場合によっては薬物療法や、その他の専門的な治療が望ましい場合もあります。
脳ドックで発見された異常に対しては保険診療で対応します(診療科をご紹介します)。

※心臓ペースメーカー埋め込み後・人工内耳・脳動脈瘤クリッピング後など、安全のため、MRIを受けられない場合があります。
お問い合わせ下さい。

※症状のある方は診療科受診をお勧めします。

検査の内容

問診、血圧測定、身長・体重測定、脈拍触診・心音・頚部血管聴診、胸部レントゲン検査、脳MRI、脳MRA、血液検査(一般末梢血検査、一般生化学検査)、検尿、心電図検査、頚部エコー検査(断層法、パルスドップラー法)、認知機能スクリーニング検査

発見される代表的な異常

無症候性脳梗塞、脳白質病変、無症候性脳出血、無症候性頚部・脳主幹部動脈狭窄・閉塞、無症候性未破裂脳動脈瘤、無症候性脳動静脈奇形・海綿状血管腫・もやもや病、無症候性脳腫瘍

時間

MRI、MRA、頚部エコー検査は、午後に行います。