緩和ケア内科
お知らせ
現在はありません。
業務内容
1.緩和ケアってなに?
がんなどの悪性腫瘍の治療は大きく2つに分けて考えられます。一つは手術、化学療法、放射線療法などの抗腫瘍治療です。もう一つが緩和ケアといわれるものです。緩和ケアとは、がんなどの悪性腫瘍の患者さんの様々な苦痛をなるべく減らし、患者さんとそのご家族が、より良く生きていく事ができるように援助する、治療やケアの事です。どのような症状や問題でも、なるべく早い時期から良い対策を考えることが、大切です。(緩和ケアと抗腫瘍の治療は同時に行われます。)主治医や病棟スタッフが行う治療やケアを補助する形で、緩和ケアチームが活動します。
2.どんな人が対象なの?
入院中のがんなどの悪性腫瘍の患者さんとそのご家族で、病気の時期には関係ありません。
例えば、痛み、息苦しさ、吐き気、お腹がはって苦しい、眠れないなど、身体に生じる様々な症状のある方。
不安、いらだち、気持ちが落ち込む、恐れ、といった心のつらさがある方。
仕事の問題や、費用の事など社会的な問題で悩んでいる方。
3.活動目的
・がんを患う患者さんとそのご家族の診断からの全過程を通じて医Quality of life(身体的、精神的、社会的援助)の向上に、一般病棟、在宅療の場で努める。
・在宅医療の緩和ネットワークを構築
・がんにて、告知を受けた方への広報活動
・スタッフへのケア
4.緩和ケアチームのメンバー
・痛みなどのからだの症状を緩和する医師
・気持ちの落ち込みなど、心の症状を緩和する医師
・緩和ケアを担当する看護師
・お薬に関する情報提供や提案を担当する薬剤師
・お食事の工夫や相談を担当する栄養士
・生活や経済的問題についての相談や在宅医療を支援するソーシャルワーカーなどのスタッフが、チームを組み、一人一人の患者さんに合わせたケアを致します。
入院中の診察の受け方
①緩和ケアをご希望の方は主治医、看護師、または薬剤師にご相談下さい。
②入院時にがん患者さんは、「生活のしやすさ質問票」を記載して頂き、緩和ケアチーム相談希望欄に記入ください。
・ご本人またはご家族の方からの要望を受けて、主治医、看護師、または薬剤師より緩和ケアチームに依頼が出されます。
・依頼を受けて緩和ケアチームの担当者(緩和ケアチームのメンバーから)が、ご本人またはご家族と面談、診察を行い、希望に沿ったケアの進め方を相談します。
・主治医、病棟看護師との関係は、今までどおり変わりありません。緩和ケアチームと主治医、病棟看護師が連携し、援助方法を考え、実施致します。
・緩和ケアチームの担当者が、定期的に患者さんを訪問し状況の把握、または病棟看護師からの情報にて状況の把握に努め、チームで話し合いを行っていきます。
外来診察の受け方
・外来通院、他院通院中での診療をご希望の方は、緩和ケア外来で診療致します。
・必要に応じて、精神科、がん看護専門看護師、緩和ケア認定看護師等の看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカーと共同して、診療を行います。
・まずは主治医の先生とよくご相談下さい。その上で当科受診をご希望の場合は、ご希望に合った相談ができますように予め電話で相談内容を確認の上、予約日・時間を決めさせていただきます。
・他院からの患者さんは、受診中の医療機関より地域連携センター地域連携室を経由して受診となります。
・当院には緩和ケア病棟、ホスピスはありません。緩和ケアのみを目的とした入院ができません。
・他院からの患者さんは、紹介状と検査結果等もご持参下さい。
・現在服用中の お薬が分かるお薬手帳、または お薬をご持参下さい。
・当科は相談外来です。継続した外来通院をお受けできません。診療の主体、継続的な薬の処方は、主治医の先生に引き続きお願いすることになります。
緩和ケアに関するご相談をご希望の方は、「がん相談支援センター」にご連絡ください。
スタッフのご紹介
氏名 | 吉田 謙一 |
職名 | 緩和ケア内科部長 |
氏名 | 森田 真理 |
職名 | 医長 |
専門領域 | 緩和ケア内科 |
氏名 | 嶋田 宏 |
職名 | 医師 |
専門領域 | 精神科 |
氏名 | 坂下 博之 |
職名 | 医師 |
専門領域 | 腫瘍内科医 |
氏名 | 河野 伸子 |
職名 | 看護師 |
専門領域 | 精神看護 |
専門資格 | 精神看護専門看護師 |
氏名 | 坂本 理恵 |
職名 | 看護師 |
専門領域 | がん看護 |
専門資格 | がん看護専門看護師 |
氏名 | 大城 絵理奈 |
職名 | 看護師 |
専門領域 | がん性疼痛 |
専門資格 | 緩和ケア認定看護師 |
氏名 | 菊池 恵理華 |
職名 | 看護師 |
専門領域 | 緩和ケア |
専門資格 | 緩和ケア認定看護師 |
氏名 | 嘉山 郁未 |
職名 | 看護師 |
専門領域 | 緩和ケア |
専門資格 | 緩和ケア認定看護師 |
氏名 | 小林 路子 |
職名 | 薬剤師 |
専門資格 | 日本糖尿病療法指導士、糖尿病薬物療法認定薬剤師 |
氏名 | 筑田 理絵 |
職名 | 薬剤師 |
氏名 | 斉藤 誠記 |
職名 | 管理栄養士 |
氏名 | 山崎 恵 |
職名 | 管理栄養士 |
氏名 | 山本 和美 |
職名 | 管理栄養士 |
氏名 | 道鎮 由起子 |
職名 | メディカルソーシャルワーカー |