はじめての受診にあたって紹介状は必ずしも必要ではありませんが、お持ちでない場合は自己負担の保険外療養費が別途かかることがあります。
平成28年度外来患者数9744人、小児入院患者数624人、NICU入院患者数91人。
●一般診療
午前11時までに中央受付にて受診手続きをしてください。救急車の受け入れも行っていますので、診察にお時間がかかる場合がございます。受付時間外の受診はお電話でお問い合わせください。
午後の専門外来は予約制になっております。専門外来をご希望の場合は、原則として平日午前11時までに一般外来を受診していただき、担当医がお話をうかがって予約を入れておりますのでご承知ください。
●予防接種
月曜日、水曜日の午後14時から16時に各種予防接種を行っています。基礎疾患やアレルギーを持つお子さんにも対応しています。
小児科外来に平日16時から17時にお電話でご予約ください。なお地域で配布された券があれば受診の際にお持ちください。
●乳幼児健診
金曜日の午後14時から当院で出生した赤ちゃんの1ヵ月健診を行っています。
15時からは一般のお誕生前健診(10か月、11か月)を行っていますので、小児科外来に平日16時から17時にお電話でご予約ください。
●学校健診
学校健診(検尿、心臓など)にも対応しています。小児科外来に平日16時から17時にお電話でご相談ください。
●小児心理相談
不登校やこころの問題に対して、小児科医による診察後、臨床心理士による面談を行っています。他の専門外来と同時に、まずは小児科の一般外来を受診していただき、予約・相談をさせていただきます。かかりつけ医だけでなく養護教諭などからもご紹介もお受けします。