お薬のご案内

院内でお薬が出る場合

診察終了後、各外来で黄色の会計カードフォルダーをお渡しします。これを1階会計カード受付にお持ちください。

「お薬引き換え券」または「院内処方引き換え券」をお持ちになり、地下1階薬剤科窓口前でお待ちください。

お薬が出来上がると、薬局のモニタに引き換え番号が表示されます。ご自分のお薬に間違いないか、良く確認してお受け取りください。

院外処方箋が出る場合

診察終了後、外来で黄色の会計カードフォルダーと院外処方箋をお渡します。

会計カードフォルダーを、1階会計カード受付へお出しください。

院外処方箋を、保険調剤薬局へお持ちください。また院内のファックスコーナーでは、保険調剤薬局へ処方内容を送ることができます。保険調剤薬局で待ち時間の短縮になりますので、ぜひご利用ください。

※院外処方箋の有効期限は4日です。必ず期限内に調剤薬局へお持ちください。

※院外処方箋の再発行は自費になりますので、紛失にはご注意ください。

ジェネリック医薬品について

新薬として最初に発売された薬は特許に守られ、開発したメーカーが独占的にその薬を製造販売することができます。これが「先発医薬品」です。ところが20~25年の特許期間が切れると、他のメーカーも同じ成分、同じ効果のお薬を製造できるようになります。これが「ジェネリック医薬品」で、その価格は新薬の2~8割に設定されています。
院外処方箋で医師の後発医薬品への変更不可の記載がない場合は、調剤薬局でジェネリック医薬品を受け取ることができます。ジェネリック医薬品を希望される方は、お気軽に主治医にご相談下さい。